
最近SNSやメディアで話題のガールズグループ「HANA」。その中でも、ひときわ注目を集めているのが“ももか”さんです!
「この子、どんな子?」「どこ出身?」「日プ女子にも出てたって本当?」なんて気になってる人、実は多いんじゃないでしょうか?
この記事では、ももかさんの基本プロフィールから過去のオーディション履歴、グループ内での役割、そして今後の活動予定まで、まるっと詳しくご紹介します♪
読み終える頃には、あなたもきっと“ももか推し”になってるかも♡
✅この記事でわかること
・ももかさんの本名・年齢・出身地など基本プロフィール
・日プ女子やNo No Girls時代の経歴や努力の軌跡
・ちゃんみなとの関係や印象的なステージ演出
・HANAでのポジションやパフォーマンスの魅力
・SNSでの人気ぶりとファンとの関わり方
・これからの活動スケジュールと注目ポイント
読みごたえたっぷりで、HANA初心者さんにもやさしくまとめてるので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
hanaメンバーももかのwikiプロフィール!
HANAの中でも存在感が光る“ももか”さん。彼女の名前を最近よく目にするけど、実はどんな人なの?って気になりますよね。ここでは、ももかさんの本名や年齢、出身地などの基本プロフィールをサクッとまとめてご紹介します。まずは、彼女の素顔に一番近づける情報からチェックしていきましょう。
本名・年齢・出身地など基本情報まとめ
ももかさんの本名は「髙畠 百加(たかばたけ ももか)」さんです。名前からも個性が伝わってくる感じがしますよね。
生年月日は2004年4月27日で、2025年現在で20歳。出身地は東京都で、都会っ子として育ってきたことがわかります。
グループではクールな雰囲気もあるけど、実際はとても情熱的で努力家な一面もあるんです。HANAとしての活動をスタートする前は、実は「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子)」にも出演していた過去があります。
身長などの詳細情報は公表されていませんが、ステージに立つとオーラと存在感で一気に視線を引き寄せるタイプ。ちなみに、HANAのメンバーとしては5人目に名前を呼ばれて見事デビューが決まりました。
まだデビューしたばかりのHANAですが、ももかさんはその中でも“芯の強さ”が垣間見える魅力的な存在。今後の活躍から目が離せませんね。
次は、彼女のもっとパーソナルな部分、趣味やMBTIなども覗いてみましょう♪
趣味や特技、MBTIなどパーソナルな一面も紹介
ももかさんってステージ上ではキリッとしていてカッコいいけど、プライベートではどんな人なんだろう?って気になりますよね。実は、彼女にはとっても個性的でかわいらしい一面がたくさんあるんです!
まず、ももかさんのMBTI(性格診断)は「ENFP-T」。これは「広い視野を持ち、人との関わりを大切にする理想主義者タイプ」って言われていて、まさに表現者にぴったりの性格です。人を惹きつける魅力があるのも納得ですよね。
趣味は「自然のあるところに行くこと」。忙しい毎日の中でも、自然の中でリフレッシュする時間を大切にしているなんて、感受性が豊かで心のバランスをしっかり持っているタイプって感じがします。
そして特技がとってもユニーク!なんと「足首が270°開く」という、ちょっと想像しづらいけどすごい柔軟性の持ち主。ダンスに活かされているのは間違いなしです。
さらに「イメージに色を付ければ叶う」っていう素敵な座右の銘もあって、自分の感性や夢を大事にしていることが伝わってきます。
次は、そんなももかさんがどうやってHANAの一員になったのか、過去のオーディション歴を振り返っていきましょう♪
hanaメンバーももかの経歴やオーディション履歴
HANAとしてキラキラと輝くももかさんだけど、実はその裏にはたくさんの努力と挑戦がありました。デビューするまでの道のりは決して順調とはいえず、挫折も悔しさも経験してきたそうです。ここでは、そんなももかさんのオーディション歴や、どうやってHANAのメンバーになったのかを詳しく見ていきます。
PRODUCE 101 JAPAN(日プ女子)時代の挑戦
ももかさんは、HANAとしてデビューする前に「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」、通称「日プ女子」にも参加していました。この番組は、視聴者が“国民プロデューサー”となってアイドルを選ぶ超人気オーディション。参加するだけでも注目される中、ももかさんはそこで強い印象を残していたんです。
ただ、残念ながら最終メンバーには選ばれませんでした。だけど、そこでの経験が、今のHANAでのパフォーマンスにしっかり活かされていることが伝わってきます。「全部ダメで、ここにいる理由を痛感した」と語っていたこともあり、自分の未熟さや課題をしっかり受け止めて前に進む姿勢が印象的です。
この悔しさが原動力となり、次のチャンスである「No No Girls」のオーディションへと進んでいくんですね。
次は、ちゃんみなプロデュースの「No No Girls」での奮闘についてご紹介しますよ!
No No Girlsでの活躍とちゃんみなとの出会い
ももかさんの本格的な転機となったのが、「No No Girls」というオーディション番組です。ちゃんみながプロデューサーを務め、BMSGがバックアップしたこの番組は、女性アーティストたちの新しい可能性を広げるプロジェクトとして注目を集めていました。
ももかさんは、このオーディションで見事ファイナリストに残り、ちゃんみなからの厳しくも温かい指導を受けながら自分自身を磨いていきました。「もっとダンスの基礎を」「もっとストイックに」というちゃんみなからの言葉を真摯に受け止め、何度も壁にぶつかりながらも前に進む姿は本当にかっこよかったです。
特に印象的だったのは最終審査のソロパフォーマンス。真っ白なドレス姿で登場し、墨汁に飛び込んで顔に塗りつけるというインパクトある演出で、自分自身の“再生”を表現。これはちゃんみなからのアドバイスでダンスブレイクを取り入れたり、演出にも自らこだわった結果なんです。
オーディション中も「自分に甘い部分があった」と正直に語り、成長する姿を見せてくれたももかさん。そのひたむきさと素直さが、ちゃんみなの心を動かしたのかもしれませんね。
次は、HANA結成までの最終ステップと、ももかさんがどんな風に選ばれていったのかをチェックしていきましょう♪
HANA結成までの道のりと成長の記録
ももかさんがHANAとしてデビューを掴むまでの道のりは、本当にドラマチックでした。No No Girlsの中でもさまざまな審査が行われ、毎回、課題曲やチーム編成が変わる中で、それぞれの個性と実力が試されていきました。
ももかさんは、歌もダンスもバランスよくこなせる一方で、自分に甘さがあることも自覚していたそうです。でも、それを乗り越えようとする姿が、どのステージでもすごく伝わってきたんですよね。最終審査のソロステージでは、「PAIN IS BEAUTY」を選び、感情をむき出しにしたパフォーマンスで審査員の心をしっかり掴みました。
そして迎えた結果発表の瞬間。彼女の名前が5番目に呼ばれたとき、思わず涙したファンも多かったのではないでしょうか。努力が報われたあの瞬間は、見ているこっちも胸が熱くなりましたよね。
ちゃんみなも「頑張って咲いた花たち」という意味を込めてグループ名を“HANA”にしたと話していて、ももかさんもまさにその“咲いた花”の一人。ここまでの経験すべてが、今の彼女の魅力につながっているんだなって感じました。
では次に、HANAでのももかさんの役割や立ち位置について掘り下げていきましょう♪
ももかのHANAでの役割と今後の活動に注目!
オーディションを勝ち抜き、ついにHANAの一員となったももかさん。では、彼女はグループの中でどんな役割を担っているのでしょうか?ここでは、HANAでのももかさんのポジションや立ち位置、SNSでの人気、そして今後の活動予定までたっぷり紹介していきます!彼女のこれからをもっと深く知るチャンスですよ♪
グループ内でのポジションや担当
HANAの中でも、ももかさんは“表現力”が強みのメンバーです。ダンスも歌もバランスよくこなし、さらにラップもできるという多才ぶり。特にラップでは、オーディション中からずば抜けたセンスを見せていて、ちゃんみなからも高い評価を受けていました。
ポジションとしては、明確に「○○担当」といった肩書は発表されていませんが、ライブやMVではセンターに立つ場面も多く、グループの中核的な存在であることが伝わってきます。落ち着いたビジュアルと芯のあるパフォーマンスで、全体を引き締めるような魅力を放っていますよね。
さらに、ももかさんは自分自身の表現スタイルにこだわりがあり、パフォーマンスごとにコンセプトをしっかり作り込むタイプ。だからこそ、見るたびに新しい一面を見せてくれるんです。
次は、そんなももかさんのSNSでの人気や、ファンとのつながりについてもチェックしていきましょう♪
SNSでの人気やファンとの関わり
ももかさんは、HANAメンバーの中でもSNSでの人気がどんどん上昇しているメンバーのひとり。X(旧Twitter)やInstagram、TikTokでは、彼女のパフォーマンス動画やビジュアル投稿が話題になっています。特にTikTokでは、ダンスチャレンジやビハインド映像がファンから「センスがすごい!」と注目されているんです。
ファンとの関係性もすごくあたたかくて、SNSでは「ももちゃん」「ももかたん」なんて愛称で親しまれていて、コメント欄では応援のメッセージが絶えません。HANA公式のYouTubeライブなどでももかさんが登場すると、リアルタイムのコメントで「かわいい!」「感動した!」といった声がたくさん流れます。
また、ファンネームの募集にも積極的で、ももかさん自身がファンとの距離を近く保ちたいと思っていることがよくわかります。本人からの手書きメッセージや、ライブ中のファンサービスも丁寧で、ファン想いな姿勢がとても印象的。
ももかさんのような“距離感の近いアイドル”って、応援していてすごくうれしいですよね。
ではラストに、彼女のこれからの活動スケジュールや、今後の展望についてもご紹介していきますね♪
今後の活動スケジュールや展望
HANAとしてメジャーデビューしたばかりのももかさんですが、すでに今後の活動にも注目が集まっています!2025年4月2日にデビューシングル「ROSE」を配信リリースし、同日から日本テレビ系で冠番組『HANA-CHANnel』もスタート。テレビ・音楽・イベントと怒涛の展開が続いているんです。
さらに、5月には「VIVA LA ROCK 2025」や「JAPAN JAM 2025」など大型音楽フェスにも出演が決定していて、ライブパフォーマンスの機会もぐっと増えてきています。ももかさんのカッコいいステージが生で見られるチャンスが続々と来てるのがうれしいですね。
今後の展望としては、HANAとしてのグループ活動はもちろん、ももかさん個人の魅力を活かしたソロ活動も期待されているんです。ラップや表現力に定評がある彼女なら、モデルや女優など多方面での活躍も十分ありえます。
また、海外展開の話もささやかれているので、韓国やアジア圏での活動も視野に入ってきているのかも…!?ファンとしては、ももかさんの今後の一歩一歩を見守るのがとっても楽しみですね。
今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。
・ももかさんの本名は「髙畠 百加(たかばたけ ももか)」で、東京都出身の20歳
・MBTIはENFP-T、趣味は自然スポット巡り、特技は足首が270°開くこと!
・日プ女子に参加後、「No No Girls」で再挑戦しHANAとしてデビュー
・ちゃんみなからの厳しくも温かい指導を受けながら成長
・HANAでは歌・ダンス・ラップをバランス良くこなす表現力豊かな存在
・SNSでも人気急上昇中で、ファンとの交流も大切にしている
・今後はフェス出演や地上波番組など活躍の場が広がり中!
ももかさんは、ただのアイドルじゃなくて、しっかり芯があって努力家なアーティスト。
これからもっと注目される存在になること間違いなしです!
この記事を読んで気になった人は、ぜひHANAの「ROSE」MVをチェックして、ももかさんのパフォーマンスのすごさを体感してみてくださいね♪
次にハマる“推し”が見つかるかもしれません♡